HOME > スタッフブログ > 熊谷市 東洋医学なら和鍼灸治療院
2014年11月16日
当院では東洋医学・中医学に基づいた鍼灸をベースに日々の治療をしています。
現代医学的に治療が困難な方も多く相談されています。
薬では効かない痛みや、治りの思わしくない麻痺、そのような状態でも、東洋医学的な視点から治療をすると改善することも多いのです。
治療の根幹にあるのは「経絡」という考え方です。経絡というルートの上に「経穴(ツボ)」というのがあり、私たちはその使い方を工夫して体の「気」「血」「水」あるいは「陰」「陽」などのバランスをとっていきます。具体的な治療法も、2000年以上前の古典から各時代を経て現在まで連綿と受け継がれ、臨床によって効果をあげてきたものが残っており、そのなかには当然のことながら現代医学的な考え方ではない診方があるため、それゆえに現代でも高い価値を持っているのです。
鍼灸が痛みや麻痺の治療だけではなく、不定愁訴・自律神経失調症のような症状に効果をあげるのは、現代医学の盲点でもある東洋医学のもつ「整体観」によります。生体のあるべきバランスが崩れた時の、整える力が東洋医学は優れていると言われています。実はここが肝心なのですが、東洋医学は「人間の持つ元々の自己治癒力」を引き出して症状を改善させていく特徴があります。乱れたバランスを整えることで自ずとさまざまな症状が消失していくことが多いのです。
私は毎月東京に出て東洋医学の勉強会に参加し研鑽を続けています。非常に奥の深い世界ですが、それだけにやりがいも感じています。
先ほど勉強会から帰り、熊谷駅についた時のイルミネーションが綺麗でした。
鍼は痛いのではと思う方も多いようですが、実際は0.2ミリ前後(髪の毛ほど)の太さのため、あまり痛みは感じません。また、鍼はすべて消毒済のディスポーザブル鍼を使用しております。鍼を入れたあとは血行がよくなり、じんわり暖かく心地よいものです。
<埼玉県>
熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・小川町・寄居町・滑川町・嵐山町・吉見町
羽生市・加須市・本庄市・美里町
<群馬県>
太田市・伊勢崎市・大泉町・邑楽町・千代田町・館林市・明和町
鍼灸なら「和鍼灸治療院」をご利用ください。
熊谷市・深谷市・行田市は出張費無料。
治療院(熊谷市大原3-4-6)での施術も可能。
予約制です。
お申込みはお電話かメールにてお受けしております。
※ 夜21:00以降の施術につきましては追加3000円いただきます。
熊谷市 鍼灸 整体 頭痛 めまい 自律神経失調症 「和鍼灸治療院」
住所 : 〒360-0815
埼玉県熊谷市本石1-57
電話 : 048-522-5200
【営業時間】
8時~24時
(夜21時以降の施術につきましては追加3000円増し)
【電話受付】
8時~21時
【定休日】
日・祭
【最寄駅】
秩父鉄道「上熊谷駅」より
徒歩13分
Copyright© 2024 熊谷市「和鍼灸治療院」 All Rights Reserved.